猛暑のなか、大混戦で最終日へ。蒲郡全日本インカレ個人戦2日目
8月30日、愛知県蒲郡・豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで行われている「2025年度全日本学生ヨット個人選手権」2日目。日中は35度以上の暑さと午後にかけて風が強くなるタフなコンディションで、470は3レース、スナイプは4レースが行われました。(レポート/藤原葉菜 BHM編集部)

全日本2日目は9時55分に出艇するものの、北西からの風と南からの風がぶつかり合い、しばらく海上待機に。1時間ほど待機した後、12時1分にU旗で470、続いてスナイプがスタートしました。
そこからノンストップで470は3レースを実施。スナイプは昨日470より1レース少なかった分、4レースを行い、両クラスともに2日間で6レースを実施しました。
470は昨日と1〜3位の順位は変わらないものの、池田海人/末吉 源(日本大)と青山知央/松山大祐(早稲田大)が1点差。その後ろをわずか2点差で安永昂生/長屋明彦(早稲田大)が追いかけます。
スナイプは2回、トップホーンを鳴らした京都大の鈴木亮太朗/岨 伸明が、前日6位からジャンプアップして首位に。その背中を追いかけるのは、前日9位の服部輝海/松本能周(明治大)です。
明日はいよいよ運命の最終日。今年の蒲郡の海を制するのは、どの学生セーラーでしょうか?







