Loading

日本フォイリング界に新王者誕生! 2022浜名湖モス全日本

 10月8〜10日の3日間、静岡県浜名湖にある三ヶ日青年の家で「第55回全日本モス級選手権」が開催され、全国から19名の選手が集りました。なんと言っても、今回は後藤選手の10連覇の掛かる大会で、若手が連覇を阻止できるかが注目される大会となりました。(レポート/高橋洸志)

9回の優勝を誇る後藤浩紀を破り日本モス王者の座を獲得した行則啓太。逗子開成高〜東北大ヨット部、現在はノースセールジャパンに勤務する一本筋の通ったヨット馬鹿です

【初日】
 残念ながら風が吹かずノーレースとなりました。ただ例年よりも1日多い3日間の開催ということと、翌日にいい風が吹く予報だったので、選手も運営も安心して初日を終えました。

【2日目】
 予報通り4m/sの東風の中、10時15分に第1レースがスタート。陸近くで、シフトの多い難しいコンディションの中で飛び出したのは、最近急成長を遂げた行則選手です。

「ノースセールに転職してから、毎日セールのことを考えている」と、本人のコメント通り、バシッと決まったセールシェイプで、圧倒的なスピードで飛ぶ抜けフィニッシュ。

 次に続く後藤選手は、フィニッシュ直前で、不安定な風に翻弄され、髙橋、小泉選手に続く4位と痛い出だしとなりました。

 風は予報通り徐々に強まり、2レース目には10m/sに。半分以上の艇がトラブルで帰着する中、後藤選手と行則選手の一騎打ちに。2レース目は王者の意地で後藤選手が1位でフィニッシュ。3レース目は行則選手が食らいつき1位でフィニッシュ。

Mach2、ビーカー、自作艇などさまざまなボートが揃うモス全日本。本大会では日本に導入されたばかりの3艇のスキータも一緒にレースしました
初日はノーレースながらも2、3日目に好条件に恵まれたモス全日本。来年の全日本も浜名湖で開催される予定です

 ここで、リタイア艇の収集が追いつかなくなり、最大瞬間風速も13m/sになったため、一旦APH旗で帰着。

 運営、選手全員で集まり、残りの時間でレースを実施するか話し合うことに。結局、モス特有の!?の借り物競争方式で、破損状況や、体力的に出艇が厳しい人が、出艇したい人に、フォイルやステーを貸して、第4、5レースを行うことになりました(こういう家族のような温かさ、柔軟さがあるのもモス協会ならではのいいところです)。

 4、5レース目も、後藤選手と行則選手で1本ずつ1位を分け合う展開に。
初日を終えて、2艇の点差はわずか1点差で、行則選手が辛うじて1位を守り切りました。

 2人の戦いに注目が集まりましたが、他にも新旧対決が繰り広げられていました。モス協会副会長の大西選手は、1レース目を8位と躓きましたが、その後は3、3、3、4位と安定した走りを見せつけました。

 それを追う若手選手として、前回艇をレンタルして初出場し、今回自艇初出場した49erオリンピアンの小泉選手、そして今年全日本初出場の浜名湖の新星である上村選手は、リタイア艇が続出する中でシングルを取り続け、若手らしい粘り強い走りを見せつけました。

【最終日】
 朝から前線が通過し、昼まで陸上待機となりました。13時に不安定な西風の中、なんとかスタート。ここで抜け出したのが、初日ステー破損で、2レースのリタイアを余儀なくされた470級オリンピアンの岡田選手。ブローを見分け、ほとんどの着水することなく1位でフィニッシュ。

 優勝の掛かる、行則選手と後藤選手は、レグごとに目まぐるしく順位が変動し、行則選手が4位でフィニッシュ。後藤選手が6位でフィニッシュ。この時点で行則選手の優勝がほぼ決まりました。最終レースも行則選手が新王者の貫禄の走りでトップフィニッシュ。見事優勝を手にしました。

 行則選手は、来年よりモス協会の会長を後藤選手より引き継ぎます。後藤会長、長い間お疲れ様でした。そして、行則新会長のもと、モスの魅力をもっと若手にも広げていってもらいたいです。

 最後に、浜名湖の皆様、3日間と長い間、運営にご協力頂きありがとうございました。毎年、この少人数のために全日本を開催させていただき、本当に感謝しております。また来年も浜名湖で全日本ということでお世話になりますが、よろしくお願い致します。

全日本モス級選手権 参加メンバー。今後のモスの大会は12月に葉山ウインターレガッタ、沖縄で開催される名護カップが予定されています
第55回全日本モス級選手権 最終成績
CATEGORY:  DINGHYFOILINGINSHORENEWS