灼熱の和歌山JOCジュニアオリンピックカップ最終日
8月14〜16日までの3日間、和歌山セーリングセンターでおこなわれた「JOCジュニアオリンピックカップ 兼 JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシップ」。コロナ禍で多くの制約のあるなか、高校生のために何としても実現したいという願いから実現した大会は、安全・無事に終えることができました。(BHM編集部)
セーリング競技として今年最大規模となった本大会。今年は、インターハイ、国体が中止・延期となり、高校生たちが思い描いていたセーリングができない年になってしまいました。特に高校3年生は、この大会が高校生活最後の大会になる、という気持ちで挑み、限られた期間で練習を重ねてきました。
大会が開始された3日間は35度を超える猛暑日となり、熱中症も心配されました。実際には、暑さ対策をしっかりおこなっている選手よりも運営側の大人たちが先に参ってしまう状況で、高校生のパワーをあらためて思い知りました。
大会は軽風シリーズで6レース実施。特に風が不安定だった大会2日目は、海上待機が長くなることからハーバーバックを二度おこなうなど疲労する内容でしたが、最終日には12ノット前後まで風があがり、バランスの良いライトコンディションで大会を終えることができたと思います。
レースの内容は、コロナのため練習不足感は否めませんが、選手たちは久々のビッグフリートのヨットレースを楽しんでいる様子でした。大会を実現してくれた和歌山県セーリング連盟の尽力に感謝いたします。これは日本ナンバーワンの施設を誇る和歌山セーリングセンターだからできたことであり、日本にこうした環境があることを誇りに思います。
また、諸般の事情から出場できず、複雑な心境でいた高校生も多かったはずです。理由はさまざまでしょうが、今できることをやることが最善の方法です。この状況は好転していくでしょうし、きっとチャンスは巡ってきます。みなさん、また海でお会いしましょう。
- 和歌山セーリングクラブ(レース情報、成績等)http://www.wakayama-sailing.org/newsailingclub/joc/index.html
- バルクヘッドマガジン・フォトギャラリーhttps://bit.ly/30VRGIr