ボルボオーシャンレース第3レグスタート
1月3日、UAEアブダビをスタートしたボルボオーシャンレース。次の寄港地は中国三亜で5264マイルを走ります。このレグはソマリア、アデン湾沖と並んで海賊の多いマラッカ海峡を通過する危険地帯でもあり、前大会ではレース艇の場所が分かってしまうトラッキングデータを公開しないステルスゾーンが採用されました。(BHM編集部)
霧に包まれたアブダビをスタートするVOR艇。photo by Ainhoa Sanchez/Volvo Ocean Race
日本にいると海賊と聞いてもピンと来ませんが、海賊に襲われるニュースは少なくありません。先に書いたアデン湾、ソマリア近海、マラッカ海峡は海賊被害の出る有名な水域です。編集部がこれまで長距離航海者を取材してきたなかでは、南太平洋沖(コスタリカ、コロンビア沖)で、ヨットに乗り込んできて海賊に拳銃をつきつけられ、船内の荷物、燃料を強盗された日本人セーラーもいました。
また、船でインド洋から地中海に入るには、エジプトのスエズ運河を通過するか、アフリカ大陸をぐるっとまわるかしか方法はありません。しかし、スエズ運河までが海賊水域であるため、長距離クルージング艇は1艇だけではなく数艇の船団を組んで通過する、というような対策をおこなっています。
その点、今回のボルボオーシャンレースはワンデザインボートゆえに、近い距離で戦いが繰り広げられています。艇団が近くにいることは、(離れているよりも)海賊予防になるかもしれません。というよりも他に予防策はありません。武装した海賊に襲われたら対処などできないでしょうから。
さて、霧のアブダビをスタートしたボルボオーシャンレース艇は一路ホルムズ海峡をまわってオマーン湾からアラビア海へ。第2レグで座礁した〈ヴェスタスウインド〉は艇体をサルベージしましたが、修理を断念し、改めて新艇を作って再挑戦することを発表しました。再スタートはヨーロッパレグに入ってからになるかもしれません。また、レース中〈ヴェスタスウインド〉の救助に向かった〈アルヴィメディカ〉は、成績に救済ポイントが追加されました。
第2レグまでの成績は次のとおりです。
1. チーム・ブルネル 3-1 4p
2. 東風レースチーム 2-2 4p
3. アブダビ・オーシャンレーシング 1-3 4p
4. チーム・アルヴィメディカ 5-4 9p
5. マフレ 7-4 11p
6. チームSCA 6-6 12p
7. チーム・ヴェスタスウインド 4-8-8 20p
◎Volvo Ocean Race
http://www.volvooceanrace.com/
スタートは微風。デモンストレーション用のブイをまわってホルムズ海峡を目指します。photo by Warren Little/Volvo Ocean Race
霧とアブダビ摩天楼。photo by Ainhoa Sanchez/Volvo Ocean Race
第3レグはUAEから中国へ。photo by Warren Little/Volvo Ocean Race
前日のインポートレースではSCAが優勝しました。photo by Warren Little/Volvo Ocean Race
なんとマフレの応援にラファエル・ナダルが! ナダルはスペイン・マヨルカ島出身です。マフレはスキッパーがイケール・マルティネスからザビ・フェルナンデスに変更されました。photo by Maria Muiña/ MAPFRE
スタートを見送るヴェスタスウインドのクルー。photo by Warren Little/Volvo Ocean Race
第3レグスタート・ハイライト映像
======================================
わたしたちは走り続けるセーラーを応援します
BULKHEAD magazine supported by
リスクマネジメント・アルファ
ベイトリップ セーリング
ベストウインド
パフォーマンス セイルクラフト ジャパン
SAILFAST
ウルマンセイルスジャパン
ノースセールジャパン
入船鋼材
フッドセイルメイカースジャパン
アビームコンサルティング
トーヨーアサノ
日本ORC協会
関東ミドルボートオーナーズクラブ
Velocitek
コスモマリン
Gill Japan/フォーチュン
JIB
一点鐘
エイ・シー・ティー
ファクトリーゼロ