Loading

全日本準優勝、岡田奎樹の全日本モス選手権レポート

 今年モス級全日本選手権に出場した東京五輪470級代表の岡田奎樹選手からレポートが届きました。岡田は昨年モスを購入し、プライベートでフォイリングを楽しんでいます。五輪までの1年間はモスを封印して470の練習に専念していましたが、五輪後に再びフォイリングを開始。今回は、49er級日本代表の小泉維吹もチャーター艇で出場し、東京五輪に出場した2人のオリンピアンが全日本に華を添えました。(BHM編集部)

モス全日本に出場した岡田奎樹(左)と小泉維吹。大会一週間前から1泊1500円の宿に泊まってフォイリング漬けの毎日を過ごしました。「五輪後に体重が2kg増えたけれどモスに乗ったら2kg痩せた」と岡田選手、「大会まで乗り込みすぎて船より体がボロボロです」と小泉選手

◎一週間前に現地入りして猛特訓。しかし、王者・後藤に一歩届かず!

 10月2、3日に浜名湖で行われた全日本モス。今年は気合いを入れて一週間前に現地入りして、「優勝に絡めるか?」と期待しながら小泉維吹と猛特訓した。(レポート/岡田奎樹、写真キャプション/BHM編集部)

 本大会には4人の高校生も参加。20代も5人と若い選手が多い大会で非常にうれしく楽しい大会となった。そして年配セーラーの自作で加工されたモスを見るのも新鮮でとても勉強になった。

 初日は風待ちで始まり、夕方に吹いてきた風(10〜14ノット)で2レースを実施。とにかくビーカー艇(後藤、行則)が速い! 自分の練習の成果は……うーん。。。

 2日目も午前中は風が弱く風待ち。昼過ぎから吹き始めたものの、飛べるかどうかの風速。その風の中でレースが始まった。王者・後藤は飛べず、数艇のみが飛ぶ絶好のチャンス。

最終日は「スタート時間に間に合わない」というトラブルがあったものの、風が上がるとスピードで他艇を凌駕した後藤浩紀
最終レース前に1点差まで詰めた岡田奎樹。天賦のセーリング能力を発揮しますが、優勝は来年以降にお預けとなりました

 しかし、チャンスを活かせなかったのは残念。このレースでは高校生の宇田川涼太郎がうまくフォイリングを維持して2位フィニッシュ。素晴らしい。

 第4レースは徐々に風速が上がってきているものの、スタート時はまだ弱く、数艇のみが飛べるというチャンスが続き、なんとか逃げ切り。1位と1点差の2位で最終レースに持ち越した。

 最終レースでは全員飛べる風速でスタート。スタート後1位の後藤とスピード差があり、これはチャンスないなと思っていたら、なんと後藤がタックで沈! これは大チャンス! ここで1週間の練習の成果を発揮する時だ。

 しかし、練習ではできていたフォイルタックを失敗。この時点で1位フィニッシュが難しくなり2位フィニッシュ。総合も2位となった。

 今大会も開催が可能か難しい状態でしたが、全日本選手権が無事に開催できたことに非常に感謝しています。来年も多くのセーラーが参加して、どんどん盛り上がっていくことを期待しています。

第54回全日本モス級選手権 最終成績
最終レースは浜名湖舘山寺の温泉街を背景にほぼ全艇がフォイリングしてスタートしました
高校生対決を制した宇田川涼太郎(霞ヶ浦高3年)。ヨット部を引退したばかりの 宇田川選手は橘選手のモスを借りて出場しました。霞ヶ浦高ではインターハイ種目の420、レーザーラジアルだけでなく、49erやワスプも所有して練習しています
前年度9位から4位へジャンプアップした山本一徹。普段は蒲郡海陽ヨットハーバーで練習しています
風待ち中におこなわれた日本モス協会の年次総会の様子(なんて開放的な会議なんでしょう!)。緑豊かなビーチスマリーナはフォイリングに適した風と平水面を含め、日本で最高の環境が揃っています
21名が出場した全日本モス級選手権。将来的にはモスだけでなく、イタリア・ガルダ湖のフォイリングウィークのような複合イベントが開催できたら楽しそうだな、と個人的には思っています。(BHM編集部)
CATEGORY:  DINGHYFOILINGINSHORENEWSOLYMPIC